ナチュラルセンス 土のある生活

はじめまして。このたびは ブログ「ナチュラルセンス 土のある生活」の閲覧ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • ブログ

ナスタチウムの花

2018.07.12 12:02

鮮やかな美しい花を咲かせます。日本には鑑賞用として入ってきましたが 世界各地ではエディブルフラワーとして利用されています。

出店してきました

2018.07.01 12:26

本日、お天気にも恵まれて「わんSAKAマルシェ」軽トラ市に初めて出店してきました。沢山のお客様にお会いできて楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

梅雨明け

2018.06.30 13:48

昨日29日、平年より22日早く、昨年より7日早い梅雨明けになりました。関東甲信地方が6月に梅雨明けするのは初めてのことでこれまで関東甲信地方で最も早く梅雨が明けたのは2001年の7月1日だったそうです。梅雨の期間(梅雨入りした6月6日から梅雨明け前日の6月28日まで)の日数は23...

「わんSAKAマルシェ」に出店いたします

2018.06.29 12:55

「わんSAKAマルシェ」農家さん直売の軽トラ市に初めて出店させていただきます。今回は 黒豆香琲(水出し・ホット) ハーブカルピスの飲食販売とオリジナルドライ商品(黒豆香琲 ハーブティー ハーブソルト ハーブシュガーほか)とお野菜の販売を予定しております。沢山のお客様にお会いできる...

ペパーミント

2018.06.28 11:08

そのままお湯を注いでフレッシュハーブティーとして飲んだり、冷やして飲むとすっきりさわやかな香りで暑い時期のリフレッュに最適です。緑茶や紅茶にフレッシュの葉を浮かべても手軽にフレーバーティーを楽しむことができます。

ジューンベリー

2018.06.26 14:03

英名の“Juneberry”は「6月になる果実」を意味し、酸味の少ない甘い実は生食やジャムに加工することができます。花、果実、紅葉を楽しむことが出来るシンボルツリーとしておすすめの花木です。

出店してきました

2018.06.24 12:42

本日、今年はじめての「いなまち朝マルシェ」に出店してきました。テーマは「ハモノ」裏テーマは「コラブdeコラボ」でした。沢山のお客様にお会いでき楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

いなまち朝マルシェに出店いたします

2018.06.21 11:55

「いなまち朝マルシェ」に出店いたします。今年から9時から12時までになりますのでお間違えないようにお願いいたします。今回は オリジナルドライ商品(ハーブティー 黒豆香琲 ハーブソルト ハーブシュガーほか)お野菜 ハーブの販売を予定しております。沢山のお客様にお会いできることを楽し...

コモンマロウの花

2018.06.19 15:21

花を乾燥させてハーブティーにすると目の覚めるようなきれいな青紫色のお茶になりそこにレモンの果汁を垂らすとピンク色に変化します。

ボリジの花

2018.06.17 12:19

ボリジの花は サラダやデザートの飾り 砂糖漬けにして利用します。花を白ワインに浮べると花の色が青からピンクに変化する様子を楽しむことができます。

セルバチコ(ワイルドロケット)

2018.06.13 10:52

ルッコラの野生種とも呼ばれ濃緑色の鋸歯状の葉が特徴の葉野菜です。葉が肉厚で細く ルッコラよりも辛みがあり ゴマの香りがします。ほんの少量で料理のアクセントになります。

バイオレットラディッシュ

2018.06.11 13:41

鮮やかな紫色のラディッシュです。輪切りにすると鮮やかな紫色と白のコントラストがとても綺麗なラディッシュです。歯ごたえもよく食卓に一花添えます。

ナチュラルセンス 土のある生活

はじめまして。このたびは ブログ「ナチュラルセンス 土のある生活」の閲覧ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 ナチュラルセンス 土のある生活.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう